任意売却救急センターの斉藤です。
今回は「先取特権(さきどりとっけん)」についてのお話。
ちなみに、私はこの漢字をずっと「せんしゅとっけん」って呼んでました・・・
漢字、苦手です(笑)
任意売却
漢字なんて出来なくても仕事は出来るのさ(ノ>Д<)ノ
住宅ローン滞納
では、元に戻って「先取特権」とは!?
そう、読んで字のごとく「他の人より先に取れる特別な権利」ってことです!
「優先的にお金をもらえるよ」ってこと。これを、専門用語で「優先弁済」っていいます。
競売
では、どんな人(債権者)がこの「先取特権」を持っているのか?
それは、不動産に関してであれば民法325条に記載されています。
1.不動産の保存費用
2.不動産の工事費用
3.不動産の売買代金
この3つ!
って、これじゃ意味が分からないね(~_~;)
借金
では、まず1からご説明。
「不動産の保存」とは「屋根が壊れちゃったから直しました!」だとか不動産を保つために物理的に要した費用のこと。
また、競売でよくある「競売で買ったはいいけどそこを勝手に占有してる人がいるから立ち退いてもらう」だとか、
不動産に関しての権利を保つために動いた費用のことです。
ただし、そうした事をした後にすぐ登記をしないと「僕は先取特権をもってるんだ!」とは言えません。
債務整理
2つめの「不動産の工事」に関しては、
不動産を持っている人から頼まれてその不動産の工事の設計や施工、管理をした人がかかった費用です。
ただし、その工事などで不動産の価値が上がった分だけしか「先取特権」の対象にはなりません。
また、工事前に登記をしなければこれまた対象にはなりません。
不動産
3はお分かりだと思いますが不動産の売買した時に売ったお金です。
これには売買金額とそれが払われなかった期間の利息も対象になります。
この3つの債権を持っている人が「先取特権」の対象になってくるんです。
税金
そして、任意売却で一番重要なのは「税金」です。
その中でも「国税」は国税徴収法という法律でどんな債権を持った人よりも一番に優先されると定められています。
「僕、先取特権持ってます!」と言ったところで
「いや、持ってるんですよ」
「持ってるんです・・・」
「もって・・・」
って話になります(笑)
弁護士
国強し!
自己破産
そして、2番目に強いのが「地方税」です。
「国税」の次に優先的に弁済してもらえる権利を持っています。
地方強し!
不動産
差押えをされてしまった方の中ではこういった「税金の滞納」での差押えもされているケースが多くあります。
そして、この「先取特権」のために税金を支払わないと「差押え」を取り下げてもらえないケースがほとんどです。
ご自宅を売却してしまってもよければ、売却代金から支払えばいい話なんですが
売却せずに話をつけるのであれば、この税金滞納分の現金が必要となります。
みなさん、税金はちゃんと納めておきましょうね。
「ちゃんと納めます!」「納める気ゼロ!」って人も下のランキングにご協力を(^^)v
新着ニュース
- 本社移転のお知らせ
- 任意売却で購入物件の末路
- ハロウィン飾り付けしてみました。
- 久々に入札してみました
- 今月の入札は、二俣川のビルですね。
- ALPSビル高田馬場に看板がつきました。
- 自社物件のご紹介です。
- 売却許可決定 25(ヶ)911
- 横浜地方裁判所 25(ヶ)911 …
- 金の餃子 偽造表示確定
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2018年11月
- 2017年9月
- 2015年10月
- 2015年2月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月